72件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

山武市議会 2022-01-21 令和4年第1回臨時会(第1日目) 本文 開催日: 2022-01-21

翌10日には、さんぶの森文化ホールで、消防出初式を、表彰式を中心に執り行いました。  昨年は、成人式消防出初式が、延期・中止となりましたが、今年は、幸いにも無事に執り行うことができました。  これからも、感染拡大が懸念されますが、各種行事において、感染症対策の徹底、審議会などの書面開催ウェブ会議など、行政運営に遅滞が生じないよう、しっかりと取り組んでまいります。  

野田市議会 2020-12-17 12月17日-06号

市の主催事業につきましても、市内の感染拡大を受け、市民皆様の安全・安心を最優先に考え、年明けに開催予定でありました新年互礼会、消防出初式の開催を中止するとともに、成人式につきましても、野田市の未来を担う新成人の安全・安心を最優先に考え、非常につらい決断となりましたが、会場開催を中止し、オンラインで開催することを新型コロナウイルス対策本部会議で決定させていただきました。  

栄町議会 2020-11-30 令和 2年第4回定例会(第1日11月30日)

次に、「令和3年消防出初式について」ご報告させていただきます。  令和3年1月9日に「ふれあいプラザさかえ」で開催を予定しておりました「令和3年消防出初式」につきましては、新型コロナウイルス感染症の収束が見極められないため、消防団本部との協議の結果、中止することに決定いたしました。  次に、「令和3年成人式について」ご報告させていただきます。  今年度は新たに193名の新成人が誕生いたします。

鎌ヶ谷市議会 2020-06-23 06月23日-一般質問-05号

市民生活部長渡邊忠明君) 主な大規模イベントでは、例年1月に開催している鎌ケ谷新春マラソン大会成人式鎌ケ谷消防出初式などがございます。1月以降開催予定イベントなどの開催につきましては、感染状況などを考慮しながら今年の10月末をめどに判断してまいりたいと考えております。 ○議長森谷宏議員) 再質問を許します。 ◆21番(芝田裕美議員) はい、議長

佐倉市議会 2020-03-02 令和 2年 2月定例会−03月02日-02号

そして、私は毎年年始に開催されている消防出初式に出席をさせていただいておりますが、女性消防団員の制服はスカートでした。実際はキュロットというのですけれども、スカートでした。出初式の当日は、非常に気温が低く、私もテントの中で身震いをするほどでしたが、女性消防団員方々も非常に寒いとおっしゃっておりました。

印西市議会 2020-02-18 02月18日-01号

1月11日、松山下公園総合体育館において印西消防出初式を開催し、消防功労者及び団体の表彰を行いました。また、千葉ニュータウン中央駅北側において、イルミネーションイベントイルミde未来開催し、多くの市民皆様にご参加いただきました。  1月12日、松山下公園総合体育館において成人記念式典開催し、新成人の門出をお祝いいたしました。  

富津市議会 2019-11-28 令和 元年12月定例会−11月28日-01号

次に、消防出初式について申し上げます。  新春恒例消防出初式は、1月12日日曜日の午前9時30分から消防防災センターにおいて実施いたします。  出初め式は2部構成で、第1部は車庫棟において式典を、第2部は訓練場において演技を実施いたします。  長年にわたり、地域消防活動に貢献された消防団員表彰や日ごろ訓練した成果皆様に御披露するものであります。

我孫子市議会 2019-03-06 03月06日-04号

ことしの消防出初式もお忙しい中、きちっと立って指揮をされておられました。消防の力は劣ってはいないのだというようなはっきりとした宣言がございましたし、今後どういうふうに建物を移転させていくのかということも計画の中に入れていくという、頼もしい御返答があったと思われます。 

松戸市議会 2018-06-15 06月15日-03号

松戸市の新年の恒例行事消防出初式に、寒風吹きすさぶ中、元気いっぱい演奏してくれる園児たちの姿を見ると、涙が出るほど感動します。 三つ子の魂百までと言いますが、松戸市の幼児教育で受けた音楽の素養は小学校、中学校と開花させ、全国一の吹奏楽や合唱を長年勝ち取っています。松戸市の子どもたちの一番大事な時期を幼児教育は受け持っているわけです。

富津市議会 2017-11-29 平成29年12月定例会−11月29日-01号

次に、消防出初式について申し上げます。  消防出初式は、1月14日日曜日の午前9時半から消防防災センターにおいて実施いたします。  出初式は2部構成で、第1部は車庫棟において式典を、第2部は訓練場において演技を実施いたします。  長年にわたり地域消防活動に貢献されました消防団員表彰や日ごろ訓練した成果皆様に御披露するものであります。  

野田市議会 2017-06-15 06月15日-03号

消防団員方々が加入する際には、消防本部が窓口となりますので、今後は消防出初式を初めとする年間行事におきまして積極的にパンフレットを配布し、制度の周知、加入促進を図ってまいりたいと考えております。  以上でございます。 ◆染谷信一議員 ありがとうございます。それでは、最初の1点目の消防職員の定数についてからちょっと質問したいと思います。  

四街道市議会 2017-03-08 03月08日-03号

次、大項目7、安心、安全なまちづくり、(5)、消防の現状ですが、1月14日土曜日に行われた消防出初式で女性消防団員の放水までの一連の動作が見事でありました。きびきびとした動作は、多くの見学者に感動を与えてくださったと思います。消防長の感想をお聞かせください。 ○岡田哲明議長 消防長飯田和進さん。 ◎消防長飯田和進) お答えをいたします。  

千葉市議会 2017-03-08 平成29年第1回定例会(第4日目) 本文 開催日: 2017-03-08

本年1月に開催された消防出初式では、陸、空、海からの消防救助活動について万全の体制を御披露いただきました。また、実際に6年前の東日本大震災での救助活動や一昨年に発生した鬼怒川の堤防決壊による茨城県常総市での大洪水の際のヘリコプターによる救助活動にも千葉消防局が出動していることは、映像などでも紹介されており、以前にも代表や一般質問で取り上げさせていただいたところです。